PEOPLE

A.S わたしは、一意専心でオンリーワンを目指す。

A.S

(院)理工学研究科 量子線科学専攻出身
技術部 容器製造・維持管理グループ
2022年度入社

#設備エンジニアリング#若手#他部門経験有

インタビュー

入社の決め手は?

学生時代に学んだ放射線の知識を生かしつつ、10年後、20年後にも必要とされる仕事をしたいと考えて、原子力業界の企業を探したのがきっかけです。長期的な展望を掲げる原子燃料サイクルの中で、将来的にも必ず必要とされる『輸送』という業務を担う原燃輸送の仕事に興味をもち、その専門性や社会的意義に惹かれて入社を決意しました。

A.S

仕事で大切にしていることは何ですか?

業務に取り組む際は、常に『経緯・目的・必要性』を明確にすることを意識しています。例えば、官公庁向けの説明資料作成では、過去の説明事例や法令上の要求事項を丁寧に読み解き、根拠を明確に示すことで、円滑な協議につながりました。言われたことを無為にこなすだけでなく、業務の意義を考え主体的に取り組むことで、組織全体の成果に貢献できると考えています。

A.S

会社や所属チーム、仲間の雰囲気は?

規模の大きな会社ではなく、所属が違っても社員各々の顔が見えやすいので、コミュニケーションの取りやすい職場だと思います。また多くの社員がフレックスタイムや在宅勤務の制度を積極的に活用していて、自分の生活スタイルに合わせた働き方がしやすい職場だと感じています。

就職活動中の学生へメッセージ

自分の強みや得意なこと、反対に苦手なことは何かをよく分析し、適性のある業種をじっくり探してみてください。たくさんの会社について調べることで視野が広がり、自分に合った働き方や価値観が見えてくると思います。その過程で原燃輸送に興味を持っていただき、『この会社で働きたい』と感じてもらえたらとても嬉しいです。

先輩社員一覧へ
pagetop